日常英会話フレーズ

栗は英語で?マロンではない?由来は?

投稿日:

Contents

栗は英語で「chestnut」と言います。

この記事では、chestnutの例文、栗の英訳としてよく混同されるMarron(マロン)について

まとめました。

一般的な栗は英語でchestnut

日本語で「マロン」と呼ばれる栗の実は、英語圏では、主に「chestnut」が一般的な呼び方です。

また、栗の実のうち、特に大きくて甘みのあるものを指して

sweet chestnut(スイート・チェストナット)」と呼ぶこともあります。

例文

I love roasted chestnuts in the winter.(冬に焼いた栗が大好きです。)

英語でmarronはマロングラッセを意味する

栗は英語でmarron(マロン)じゃないの?

と思われた方も多いかと思いますが、

英語で「marron(マロン)」という単語は、

通常は「marron glacé(マロングラッセ)」を指します。

これは、栗をシロップや砂糖で煮た後、乾燥させてキャンディ化したものです。

一般的に、高級なお菓子や洋菓子の一部として使用されます。

日本で使われている「マロン」はフランス語

日本で栗を意味する「マロン」は、フランスから伝わった言葉です。

今でも、「Marron」は栗を意味するフランス語として使われています。

なので、フランス以外でも、フランス語を話す地域では、生の栗も「marron(マロン)」と呼ばれることがあります。

参考文献










-日常英会話フレーズ
-, , , ,

Copyright© 海外リアルLab , 2024 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.